形成外科

乳房再建をはじめ、形成外科の一般診療から美容医療まで、患者様にとって最も良い医療を共に選び、提供したいと思っております。
お一人おひとりに合わせて、自分らしく明るく過ごせる日々を、精一杯お手伝いさせていただきます。


経歴


  • 鹿児島大学 医学部医学科 卒業
  • 独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター
  • 鹿児島市立病院 形成外科

所属学会・資格

  • 日本形成外科学会
  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
  • 日本創傷外科学会
  • 日本熱傷学会

腫瘍内科 部長
緩和ケア 部長
臨床研究センター センター長

がんの薬物療法は日々進歩しています。効果を最大限に引き出せるように、科学的根拠に基づいた薬物療法を提案します。また、他職種と連携し、それぞれの患者さん・ご家族の状況にあった最善のケアを提供します。


経歴


  • 鹿児島大学医学部卒
  • 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院
  • 肝属郡医師会立病院
  • 沖縄県立中部病院
  • 今給黎総合病院
  • 国立病院機構 南九州病院
  • 国立がん研究センター東病院
  • 静岡県立静岡がんセンター
  • 医学博士

所属学会・資格

  • 日本内科学会 認定医 総合内科専門医
  • 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 指導医
  • 日本呼吸器学会 専門医
  • 日本がん治療認定医機構 認定医
  • 日本乳癌学会
  • 日本緩和医療学会 緩和医療認定医
  • 日本がんサポーティブケア学会
  • 日本癌治療学会

腫瘍内科 副部長

がん薬物療法は進歩していますが、同時に副作用も多彩になってきています。患者さんが日常生活を送りながら、安心して治療を受けられるようにサポートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


経歴


  • 聖マリアンナ医科大学卒
  • 国立病院機構東京医療センター
  • 慶應義塾大学病院 産婦人科
  • 千葉県がんセンター

所属学会・資格

  • 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医・指導医
  • 日本乳癌学会 認定医・専門医
  • 日本産科婦人科学会 専門医
  • 日本女性医学学会 ヘルスケア専門医
  • マンモグラフィ検診精度管理中央委員会 マンモグラフィ読影認定医
  • 日本がん治療学会
  • 日本がんサポーティブケア学会
  • 日本人類遺伝学会

乳腺外科

患者さんにとってより良い治療を提供できるよう努めて参ります。どうぞよろしくお願い致します。


経歴


  • 熊本大学医学部卒
  • 北九州市立医療センター
  • 九州大学医学部附属病院
  • 飯塚病院 外科

所属学会・資格

  • 日本外科学会 専門医
  • 日本乳癌学会
  • 日本臨床外科学会
  • 乳がん検診超音波検査 実施・判定医

乳腺外科

多岐にわたる乳癌診療の中で、ご本人やご家族に寄り添った最適な医療を提供できるように心がけております。
どうぞよろしくお願いいたします。


経歴


  • 長崎大学医学部卒
  • 聖マリア病院
  • 国家公務員共済組合連合会 浜の町病院
  • 九州大学医学部附属病院
  • 九州大学大学院卒

所属学会・資格

  • 日本外科学会 専門医
  • 日本乳癌学会 認定医・専門医
  • 日本がん治療認定機構 がん治療認定医
  • マンモグラフィ検診制度管理中央委員会 マンモグラフィ読影認定医
  • 乳がん検診超音波検査実施・判定医
  • 日本臨床外科学会
  • 日本人類遺伝学会

麻酔科 主任部長

新規感染症対策も含め、周術期を通して安心安全、そして快適な麻酔を皆様に提供できるよう努めております。術前外来も行っております。お気軽にご相談ください。


経歴


  • 鹿児島大学医学部卒業
  • 鹿児島大学医学部麻酔科入局
  • 鹿児島市立病院
  • 今給黎総合病院
  • 鹿児島大学医学部侵襲制御学講座講師
  • 鹿児島大学病院女性医師等支援センター副センター長
  • 医学博士

所属学会・資格

  • 日本麻酔科学会 認定指導医 機構専門医
  • 日本臨床麻酔科学会
  • 日本蘇生学会
  • 日本小児麻酔科学会
  • 日本産科麻酔科学会
  • 日本老年麻酔科学会
  • 日本区域麻酔科学会

麻酔科 部長

患者さんの状態に応じたオーダーメイドの安心、安全な麻酔を心がけています。


経歴


  • 鹿児島大学医学部卒
  • 鹿児島大学医学部 麻酔・蘇生科入局
  • 福岡市立こども病院
  • 国立循環器病センター
  • 名古屋市立大学医学部 薬理学教室 等
  • 医学博士

所属学会・資格

  • 日本麻酔科学会 認定医・専門医・指導医
  • 日本臨床麻酔学会
  • 日本心臓血管麻酔学会
  • 日本集中治療医学会
  • インフェクションコントロールドクター

甲状腺内科 部長

甲状腺の病気は心臓病、神経・精神疾患、更年期障害などと症状が似ているため間違えられることがあります。また甲状腺の病気があってもきちんと治療すれば妊娠・出産・授乳にも問題がないことがわかっています。甲状腺の病気でお尋ねになりたいことがあったらどうぞお気軽にご相談下さい。


経歴


  • 熊本大学医学部卒
  • 熊本大学医学部附属病院 第二内科
  • NTT西日本九州病院
  • 宮崎県高千穂町立病院
  • 医学博士

所属学会・資格

  • 日本甲状腺学会 認定専門医
  • 日本内分泌学会
  • 日本乳癌学会

甲状腺内科

年代ごとに変化する女性の体の症状について、安心して医療を受けて頂けますよう、内科医として努力して参ります。


所属学会・資格


  • 日本内科学会 認定内科医

糖尿病・内分泌内科 医長

患者さんの気持ちに寄り添いながら、一人一人にあった治療を提案できればと思っております。


経歴


  • 久留米大学医学部卒
  • 久留米大学病院 初期研修
  • 久留米大学 内科学講座内分泌代謝内科部門 入局
  • 大牟田市立病院
  • 公立八女総合病院
  • 鹿児島大学 糖尿病・代謝内科 入局

所属学会・資格

  • 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
  • 日本糖尿病学会 専門医・指導医
  • 日本内分泌学会 専門医・指導医
  • 日本糖尿病協会 療養指導医

相良病院
〒892-0833  鹿児島市松原町3-31
Tel.099-224-1800 Fax.099-224-3921

さがらパース通りクリニック
〒892-0838  鹿児島市新屋敷町26-13
Tel.099-239-5255 Fax.099-239-5266

外来予約センター

Tel.099-224-0489 

[受付時間]月〜金曜日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:00