CLIMB®プログラムは、アメリカで広く用いられている、がんの親を持つ子どものためのグループワークです。
海外では日本を含め6カ国以上で広く用いられており、日本国内では、10を超える医療機関で開催実績があります。

CLIMB®プログラムには、トレーニングを受けたファシリテーターが必要です。
そこで、「Hope Tree」の主催によるファシリテーター養成講座が、当院で開催されることになりました。


がん患者さんやご家族に関わる医療従事者が対象の講座です。
お子さんのケアに関心のある方は、ぜひご参加ください。

日時

  • 2025年4月19日(土)10:30~17:30
  • 2025年4月20日(日)9:30~15:30

講師

  • 大沢 かおり 氏(東京共済病院 医療ソーシャルワーカー)
  • 小林 真理子 氏(聖心女子大 聖路加国際病院 AYAサバイバーシップセンター)
  • 江口 惠子 氏(相良病院 顧問)

内容

  • CLIMBプログラムの概要
  • セッション1~6の講義と実習
  • 研究報告
  • 日本での実践報告
  • CLIMBに参加した子どもからの声 など

CLIMBプログラムはこちらから

対象

がん患者・家族に関わる医療関係者で、全日程参加できる方

会場

相良病院 11階 はくあいホール
(鹿児島市松原町3-31)

定員

42名

参加費

10,000円(資料代・教材代・2日分の昼食代含む)

  • 本養成講座の参加費は通常20,000円ですが、相良病院の会場提供と明治安田総合研究所のご支援を受け、2025年限定の特別価格で開催いたします。

主催

特定非営利活動法人 Hope Tree

協力

社会医療法人博愛会 相良病院

協賛

株式会社明治安田総合研究所

申込

志望動機(600字程度)をご用意の上、下記のURLにアクセスし、お申込みください。
お申込み後、Peatixからメールが届きますので、必ずご確認ください。

https://climb2025-kagoshima.peatix.com/

お問い合わせ

NPO法人Hope Tree

info@hope-tree.jp

https://hope-tree.jp/ 


相良病院
〒892-0833  鹿児島市松原町3-31
Tel.099-224-1800 Fax.099-224-3921

さがらパース通りクリニック
〒892-0838  鹿児島市新屋敷町26-13
Tel.099-239-5255 Fax.099-239-5266

外来予約センター

Tel.099-224-0489 

[受付時間]月〜金曜日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:00