相良病院では、乳がん患者さんやご家族の方が、悩みや不安、体験、生活上の工夫などを語り合える患者サロンを定期的に開催しています。

乳がん体験者の会・リボンズクラブのピアサポーターが中心になって運営します。お気軽にご参加ください。



日時


2025年5月19日(月) 11:00~12:00

  • 毎月19日前後に開催

場所

キャンサーケアリングセンター カドルハウス
(相良病院11階)

参加対象者

乳がん患者さんとそのご家族




  • 毎月2~10名程度の方が参加しています。
  • ピアサポーター、医療スタッフも参加します。
  • プライバシー保護のため、画像は加工しております。

参加費

無料

申込方法

  • 事前申込なしの当日参加可能です。
  • 入院中の方はもちろん、外来の方もご参加いただけます。
  • リボンズクラブの会員でない方もお気軽にご参加ください。

お問い合わせ

キャンサーケアリングセンター カドルハウス

099-222-7116(内線1054)

  • 電話はダイヤルインのため、発信音がしたら内線1054をプッシュしてください。担当者につながります。
  • 平日10:00~16:00の対応とさせていただきます。

放射線治療や技術のエキシビジョン「ITEM2025」が横浜で開催され、当法人より5名の職員が参加しました。

またその期間中には、パートナーシップを締結して10周年を迎えるにあたり、Siemens HealthneersとVarianの皆さまとCollaboration Meetingが開催されました。
私たちは医療を通して技術や質の向上と、患者さんの症状やニーズに合わせた寄り添う診療をパートナーシップの強い絆のもとに、これからも⼥性のためのトータルケアを推し進めてまいります。

詳細はこちら


社会医療法人博愛会では、職員を募集しています。

「共に在り、共に歩む」という在りたい姿を掲げながら、多職種と協働して医療に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。





中途採用 正職員・パート


調理師(保育園対応・正職員)

調理員(保育園対応・パート)

病院内メッセンジャー(パート)

事務職員(医事部・パート)

ご応募・お問い合わせ

【中途採用の方】
履歴書・職務経歴書をご送付ください。

【送付先】
〒892-0833 鹿児島市樋之口町3-28 かじやまちの杜ビル3F
社会医療法人博愛会 事業本部

お問い合わせ先

社会医療法人博愛会 事業本部

099-224-1811

099-227-3201


相良病院
〒892-0833  鹿児島市松原町3-31
Tel.099-224-1800 Fax.099-224-3921

さがらパース通りクリニック
〒892-0838  鹿児島市新屋敷町26-13
Tel.099-239-5255 Fax.099-239-5266

外来予約センター

Tel.099-224-0489 

[受付時間]月〜金曜日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:00