令和5年度アピアランス支援モデル事業の一環として実施した、乳がん患者さん対象のアピアランスケアセミナーの内容が掲載されました。

南日本新聞 2024年2月20日 朝刊

「脱毛、色素沈着補う がん患者外見ケア講座:メークで気持ち明るく」


2025年3月から2027年3月卒業予定の看護学生の方(大学院卒業の方含む)を対象に、インターンシップを実施しています。




●対象者 
 2025年3月~2027年3月卒業予定の看護学生 (大学院卒業生も含む)
●開催日 
 ご希望の日程で調整させていただきます。
●応募先
 お名前・学校名・連絡先・参加希望日を記載のうえ、メールまたはお電話にてお申し込みください。
 準備の都合上、希望日の1週間前までにお申し込みください。
 ※コロナ禍の状況を鑑みて短縮スケジュールにてご案内する場合があります。

スケジュール等は、PDFファイルをご参照ください。

インターンシップ.PDF

問い合わせ先

お問い合わせフォーム

099-222-7116(内線1620) 担当 松枝 


当院は、T-PECの「ドクターオブドクターズネットワーク®」を通して、面談によるセカンドオピニオンや診察受診をご予約いただけます。

「ドクターオブドクターズネットワーク®」は、臨床経験を積んだ保健師・看護師などが、日常的な健康不安のご相談に24時間・年中無休で対応するT-PECのサービスです。

2018年より提携医療機関としてご案内をおこなっており、現在は当院院長の大野真司医師が評議員を務め、継続しております。

詳しくは、下記T-PECのホームページをご確認ください。

T-PEC「ドクターオブドクターズネットワーク®」


3月2日~10日のAYA weekにちなんで、映画「ケアを紡いで」上映会を開催しました。

AYA世代とは、Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)の頭文字をとったもので、主に、思春期(15歳~)から30歳代までの世代を指しています。



日時


2024年3月2日(土) 13:30~15:30(開場13:00~)

場所

相良病院11階 はくあいホール

参加対象者

患者さん、ご家族の方、医療従事者、一般の方

参加費

無料(定員100名・先着順)

映画公式サイトのご紹介

https://care-tsumuide.com/

参加実績

・患者さん、ご家族、一般の方、学生 44名
・医師、看護師、事務 6名





  • プライバシー保護のため、画像を一部加工しています。

上肢のリンパ浮腫治療中の乳がん患者さんを対象とした「リンパ浮腫の会」を開催しました。

リンパ浮腫治療で大切な「体重コントロール」について心と身体の専門家から学ぶとともに、患者さん同士が普段感じていることや体験されたことを語り合い、悩みを共有できる交流会も実施しました。



日時


2024年3月17日(日) 13:30~15:30(受付13:00~)

場所

相良病院11階 はくあいホール

講師

相良病院 緩和ケア内科 サイコオンコロジー科
米田 孝一 先生

プログラム

13:30~14:20
心と身体の専門家による講演会
「楽しい運動を見つけましょう」

14:30~15:30
みんなで話そう!交流会

  • 講師によるクラシックギターのサプライズミニコンサートも行いました。

参加対象者

上肢のリンパ浮腫治療中の方

参加費

無料

参加実績

・患者さん36名参加
・医師、看護師、リンパ浮腫セラピスト 5名参加





  • プライバシー保護のため、画像を加工しています。

相良病院
〒892-0833  鹿児島市松原町3-31
Tel.099-224-1800 Fax.099-224-3921

さがらパース通りクリニック
〒892-0838  鹿児島市新屋敷町26-13
Tel.099-239-5255 Fax.099-239-5266

外来予約センター

Tel.099-224-0489 

[受付時間]月〜金曜日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:00