2022年8月26日 ドイツ本社取締役アジアパシフィック代表のエリザベス・シュタウディンガー女史が相良病院を表敬訪問
Siemens Healthineersドイツ本社取締役アジアパシフィック代表のエリザベス・シュタウディンガー女史とSiemens Healthineers日本代表の森 秀顕社長が相良病院にご来訪されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
【採用情報】臨床研究支援室 事務職員募集のお知らせ
博愛会で実施されるすべての治験の窓口になっているのが、臨床研究支援室です。看護師と事務職員が常駐し、臨床研究に参加される患者さんの安全と人権を守り、国が定めたルールに沿って、スムーズに臨床研究が行えるように支援を行います。
鹿児島県「令和4年度 医療・ケア意思決定プロセス支援事業」
鹿児島県より「令和4年度 医療・ケア意思決定プロセス支援事業」を受託いたしました。
今年度も引き続き、人生の最終段階における医療と介護の連携体制の整備及び「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」普及のため、医療・介護関係者等を対象とした多職種参加型の研修会や事例検討会、情報交換会,普及啓発等の支援、医療関係者向けパンフレット作成の支援を行って参ります。
【メディア掲載】讀賣新聞「病院の実力」
2022年7月20日発行の讀賣新聞「病院の実力」、2022年7月27日発行の讀賣新聞「病院の実力」九州・山口編のコーナーで、相良病院の治療実績が掲載されました。
紙面に掲載された実績は下記の通りです。
再建手術 | ||||
---|---|---|---|---|
手術件数 | うち全摘手術 | 自家組織 | 人工乳房 | |
相良病院 | 719件 | 299件 | 3件 | 41件 |