さがらウィメンズヘルスケアグループは、さがら病院宮崎(宮崎県)の新病院建設・移転の計画に伴い、設計・施工事業者を決定いたしました。

本事業の選定の結果「戸田建設」となりましたことをお知らせいたします。
新病院の建設は、2023年3月に着工し、2024年7月に竣工予定で、同年10月より診療を開始する予定です。

新病院では、「社会医療法人博愛会 相良病院」に続く、Siemens Healthineersの女性医療における「インターナショナルレファレンスセンター」の協定の締結、並びに宮崎の地での乳がんにおける「特定領域がん診療連携拠点病院」を目指します。



ニュースリリース詳細は、下記のPDFをご覧ください。


SWHGーさがら病院宮崎新病院リリース


これまで保険適用外とされ全額自費でご負担いただいていましたが、厚生労働省により保険適用が認められ、2022年6月から、下記対象の患者さんに、リンパ浮腫治療費用が保険適用されることとなりました。

対象:脇のリンパ節を廓清された方で、国際リンパ浮腫分類で重症と判断された方

詳しくは、リンパ浮腫外来のページをご参照ください。


乳癌診療に携わる医療者が必要とする情報を広く網羅し、日常臨床で取り組むべき事項を簡潔にまとめることを目的として、当院や関連施設、大学の専門職の方々を中心に執筆し、2005年以来の改訂に携わらさせていただきました。


乳癌診療のすべてを掴める必携書として、発行元・中外医学社のホームページにて紹介されています。
ぜひご一読ください。
http://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=3844


5/8(日)~5/14(土)まで現地&オンラインで開催中のイベントにて、乳腺科 川野医師とがん相談支援センター 児玉心理士が講演を行いました。

川野医師は当院の「子どものケア(CLIMB®プログラム)」について紹介しています。
児玉心理士は「告知後すぐの方に伝えたいこと」をテーマに、セッションを行いました。

こちらのセミナーは、5/31(火)までオンデマンド配信されます。

お申込みは5/14(土)までとなっております。
詳細は下記のホームページをご確認ください。
つながる想い2022~がんとともに生きる~


がん医療に携わる医師のための緩和ケア研修会(PEACE)を開催します。
参加を希望される方は、事前の「eラーニング修了」が必須です。

がん医療に携わる医師のための
緩和ケア研修会(PEACE)

  • 日 時:2022年6月26日(日)9:00~17:30
  • 場 所:相良病院11F はくあいホール
  • 対象者:がん診療に携わる医師・歯科医師・看護師・MSW・臨床心理士・薬剤師・理学療法士・作業療法士等
  • 募集人数:12名
  • 参加費:無料(昼食、お飲み物は各自でご準備ください)
  • 申込受付は終了しました

タイムテーブルや申込方法は、下記の申込用紙(PDF)をダウンロードのうえご確認ください。

緩和ケア研修会「PEACE]申込用紙


相良病院
〒892-0833  鹿児島市松原町3-31
Tel.099-224-1800 Fax.099-224-3921

さがらパース通りクリニック
〒892-0838  鹿児島市新屋敷町26-13
Tel.099-239-5255 Fax.099-239-5266

外来予約センター

Tel.099-224-0489 

[受付時間]月〜金曜日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:00