精神腫瘍科について
がん治療を安心して継続できるように、
体の痛みへのケアだけでなく、心の痛みにもケアを行います。
多くのがんの患者さんが、不安など心の問題をかかえています。
また気持ちの落ち込みがなくても、眠れない、食欲がない、体がだるいなどのからだの症状として現れることがあります。
以下のような場合はご相談ください。
悩み
- がんが見つかりショックを受けている
- ご家族にがんが見つかり、ショックを受けている
- 自分が病気になったことで家族のことが気がかり
- がんの転移・進行で気持ちが滅入っている
- がん診療について悩んでいる
- 今後のことが不安
- 自分の気持ちを整理したい
- 治療と仕事を両立させたい
- 病気にかかわるトラウマがある
- 人生の中のトラウマを何とかしたい
- これまで家族に言えなかったことを言いたい
- 最愛のご家族を亡くされて悲嘆が続くご遺族の方
症状
不眠、不安、うつ、PTSD、イライラ、落ち着かない、悲嘆、せん妄、疲労感など
治療法
カウンセリング、リラクセーション(自律訓練)、認知行動療法、EMDR、夫婦療法、家族療法、グループ療法、薬物療法(抗不安薬・抗うつ薬・睡眠薬・漢方薬など)
外来日
木曜日、金曜日
予約制です。
当院以外の患者さんは、紹介状をお持ちのうえご受診ください。
精神腫瘍科 ご予約・お問い合わせ
099-216-3360(がん相談支援センター)
受付時間 月~金曜 9:00~17:30
米田 孝一(よねだ こういち)

緩和ケア内科
精神腫瘍科 部長
心も体も含めて、診察します。
気がかりをお聞かせください。
経歴
- 東京大学大学院医学系研究科博士課程 医学博士
- ドイツ留学 Leibniz神経学研究所 研究員
- 防衛医科大学校病院リハビリテーション部 助教
- 鹿児島大学病院心身医療科 特任講師(兼)緩和ケアチーム 医師
- 鹿児島大学法文学部人文学科 教授(兼)鹿児島大学病院心身医療科 医師
所属学会・資格
- 日本心身医学会・日本心療内科学会 心療内科専門医
- 日本サイコオンコロジー学会 登録精神腫瘍医
- 日本緩和医療学会
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本医師会 認定産業医
- 日本EMDR学会 認定治療者
- 認知症サポート医
- 難病指定医
- 身体障害者福祉法第15条指定医
永田 理恵(ながた りえ)

婦人科
患者様に寄り添い、個々のライフステージに合った適切な医療を提供していければと思っております。皆様に安心して受診していただけるよう、産婦人科医として、日々精進して参ります。
経歴
- 順天堂大学医学部卒
- 順天堂医院・順天堂大学医学部附属浦安病院
- 越谷市立病院
- 順天堂大学医学部附属練馬病院
- 医学博士
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会 専門医
- 日本婦人科腫瘍学会
- 日本女性医学学会
- 日本東洋医学会 専門医
松川 仁登美 (まつかわ ひとみ)

婦人科
月経異常、性感染症、更年期障害など、女性特有の症状やお悩みに寄り添った診療を心がけています。お気軽にご相談ください。
経歴
- 和歌山県立医科大学卒業
- 和歌山県立医科大学付属病院
- 和歌山労災病院
- 医学博士
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会 専門医
- 日本婦人科腫瘍学会
- 日本女性医学学会
- 日本胎盤学会