2024年10月19日に実施した「がんの治療と暮らしフェア2024」のセミナー動画が公開されました。
当院の医師、看護師、歯科衛生士、理学療法士が治療中の暮らしのノウハウを紹介しています。ぜひご視聴ください。



がんの治療と暮らしフェア2024
がんと診断されたら知っておきたいことー納得の治療選択とよりよい生活のためにー


◆共催

NPO法人キャンサーリボンズ・社会医療法人博愛会相良病院

◆オンライン配信期間

2025年10月末日まで

◆相良病院の医療スタッフが登壇したプログラム

「がんと診断されたすべての人に伝えたい、こころのこと」
 大野 真司 院長

「がんと診断されたときからの意思決定~治療やケアを医療者と共に考える」
 江口 惠子 顧問

「正しくできていますか? 口腔ケア」
 歯科衛生科 下園 香菜 歯科衛生士

「生活にとりいれやすい運動・エクササイズ」
 リハビリテーション室 澤 和樹 理学療法士

◆視聴方法

下記リンクからご視聴ください。

https://gan-kurashi.jp/program/20241019.html


人間ドックウェルライフでは、半日ドックやレディースドック、生活習慣病予防健診、基本健診等を個人から企業まで提供しています。
保健師・産業保健師が、保健指導や健康管理を行い、受診者のみなさまの健康維持をサポートに取り組んでいます。


人間ドック

募集要項(正職員)

募集要項(パート)

産業保健師

募集要項(正職員)

ーお問い合わせ先

社会医療法人博愛会 事業本部

099-224-1811

099-227-3201

受付時間 (平日 9:00~17:00)

お問い合わせフォーム


「グリーフケアの集い」は、がんで大切な人を亡くされた方々の集いの会です。時を経てもなお募る悲しみや寂しさ、やり場のない想いなど、誰かに聞いてほしい気持ち、ほかの人はどうしているのだろうと聞いてみたい気持ちはありませんか?

同じような体験をされた方同士が、ありのままの気持ちを語り合い、お互いに支え合える場となることを願い、2ヵ月に1回の予定で継続しています。医療スタッフがお迎えいたしますので、どうぞお気軽にご参加ください。



家庭的な環境でお迎えします

少人数で語り合えます


院外からも参加いただけます


日時


2025年1月23日(木) 18:00~19:30

場所

キャンサーケアリングセンター カドルハウス
(相良病院11階)

参加対象者

がんで大切な人を亡くされた方
(ご家族・ご友人・パートナーなど)

  • 医療スタッフも参加します。

参加費

無料
※参加を希望される方は事前のお申込が必要です。

申込方法

受付は終了しました。
当日は4名の方が参加されました。

お問い合わせ

099-222-7116(内線4022)

  • 電話はダイヤルインのため、発信音がしたら内線4022をプッシュしてください。担当者につながります。
  • 平日9:00~17:00の対応とさせていただきます。

独立行政法人労働者健康安全機構 鹿児島産業保健総合支援センターと共催で、女性の健康支援として「働く女性の健康セミナー」を開催いたします。

婦人科 部長 城田 京子 医師より、「更年期障害」から、若い世代に聞いていただきたい「プレコンセプションケア」まで、女性のライフステージに合わせたお話をさせていただきます。
女性ホルモンと上手に付き合い、正しいセルフケアを行うヒントが詰まっています。
ぜひ、ご参加ください。


申込方法

お申込みフォーム(鹿児島産業保健総合支援センター)
※締め切り 2025年1月20日(月)

無料/先着40名
※駐車場の割引サービスは対象外です



2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)は、相良病院・さがらパース通りクリニックは外来診療を休診させていただきます。
診療の休診期間中は、立体駐車場のご利用も休止となります。
また、トモニワカフェもお休みをいただきますので、あらかじめご了承ください。

なお、2025年1月4日(土)より通常診療となります。


相良病院
〒892-0833  鹿児島市松原町3-31
Tel.099-224-1800 Fax.099-224-3921

さがらパース通りクリニック
〒892-0838  鹿児島市新屋敷町26-13
Tel.099-239-5255 Fax.099-239-5266

外来予約センター

Tel.099-224-0489 

[受付時間]月〜金曜日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:00