毎年10月の第2土曜日は「世界ホスピス緩和ケアデー」、2021年は10月3日(日)~9日(土)が「緩和ケア週間」です。

当院では緩和ケア週間にちなみ、10月7日(木)に乳がん治療における『緩和ケア』をテーマにしたオンラインセミナーを配信いたします。

緩和ケアは、がんと診断された時から始まります。自分らしい生活を続けるためにできることを、私たちと一緒に考えてみませんか? ぜひ奮ってご参加ください。

  • 参加を希望される方は、セミナー開始前にZoom専用アプリをダウンロードし、通信環境のいい場所でご視聴ください。
  • Zoomのダウンロード・使用方法については、下記のアドレスからご確認ください。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html


患者さんのための乳がん講座


知ろう!学ぼう!「緩和ケア」

講師

相良病院 緩和ケア内科部長
金澤 裕信 先生

日時

2021年10月7日(木)15:00開始 ※16時終了予定

対象者

乳がん患者さん・ご家族  先着100名様限定

参加費無料(※通信にかかる料金は各自ご負担ください)

視聴方法

Zoomによるオンライン開催(PC・スマートフォンから自宅で視聴可能)

専用フォームからお申込み後、配信URLをメールでお送りします。配信開始時間にアクセスいただくと、WEBでご視聴いただけます。

申込締切

2021年10月5日(火)15:00
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

申込方法

下記の申込フォームへのリンクをクリックするか、QRコードを読み取ってお申込ください。

お申し込みはこちらから(Zoom登録フォーム)


2021年10月7日 患者さんのための乳がん講座 案内チラシ(PDF)

申込時の注意点

携帯電話会社のキャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpなど)でお申し込みいただくと、申込後のお知らせ等が迷惑メールと判断され、受診できない場合があります。

ご登録時は、GmailメールやYahooメールなどのフリーメールやプロバイダーメールのご利用をおすすめいたします。やむを得ずキャリアメールをご利用になる場合は、迷惑メール設定の解除やドメイン指定など、各自でご対応をお願いいたします。

ドメイン指定(以下のドメインをご登録ください)
@sagara.or.jp
@zoom.us

参加時の注意点

  • セミナー開始前に必ずZoomアプリをご利用のPC、タブレット、スマートフォンにダウンロードして、通信環境のいい場所でご視聴ください。
  • 当院では、Zoomや通信環境に関するお問い合わせには対応いたしかねます。あらかじめご了承くださませ。
  • ご自身のプライバシーを保護されたい場合は、Zoomの表示名をニックネーム等にご変更の上、ご参加ください。

お問い合わせ

cuddle@sagara.or.jp


社会医療法人博愛会相良病院は、心疾患診断アシスト機能付遠隔医療対応聴診器「超聴診器」を開発するAMI株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市 本店:熊本県水俣市、代表取締役CEO:小川晋平)と委受託研究契約を締結し、超聴診器を使用した臨床研究を開始します。

臨床研究の詳細は、下記のPDFファイルまたはURLリンクからご確認ください。


超聴診器 臨床研究開始のお知らせ

AMI株式会社ホームページ
https://ami.inc/news/20210914_sagara/


 相良病院1階の「トモニワカフェ」は、ガス釜で炊いたごはんと具だくさんのお味噌汁の定食、パンやお野菜スープなど、体に優しいメニューを提供しています。メニュー作りやSNS発信など、一緒にお店づくりをしてみませんか?
 庭に面した明るい空間と丁寧に手作りしたお食事でほっとくつろげるカフェを目指しています。




カフェスタッフ

 現在募集はありません

調理補助

 現在募集はありません

ーお問い合わせ先

社会医療法人博愛会 事業本部

099-224-1811

099-227-3201

お問い合わせフォーム


2021年8月18日発行の讀賣新聞 「病院の実力」、2021年8月25日発行の讀賣新聞「病院の実力」九州・山口編のコーナーで『甲状腺の病気』が特集され、相良病院の治療実績が掲載されました。紙面に掲載された2020年治療実績は下記の通りです。

相良病院 甲状腺の病気 治療実績(2020年)



全新規
患者数(人)
バセドウ病の
新規患者数(人)
橋本病の
新規患者数(人)
甲状腺の
手術件数
1068 114 799 43

さがらパース通りクリニック「人間ドック ウェルライフ」は鹿児島市の集団検診会場の指定を受け、毎週火・木・金曜日の午後、「いきいき受診券」をお持ちの女性を対象としたがん検診・健康検査を行っています

ご希望の方は、事前にお電話によるご予約が必要です。曜日によって、実施検診が異なりますので、下記の日程表をご確認の上、お申込み・お問い合わせをお願いいたします。


健診専用フロアを設けています


乳がん検診は女性技師が対応します


子宮頸がん検診も実施しています

人間ドック ウェルライフ いきいき受診券を利用した検診実施日程/女性限定



検診の種類 火・金曜PM 木曜PM
肺がん検診・結核検査
大腸がん検診
健康検査
胃がん検診
腹部超音波検診
子宮がん検診
乳がん検診
骨粗しょう症検診
  • 6月25日(金)・12月28日(火)~1月4日(火)、3月22日(火)~3月31日(木)、祝日は、検診はお休みです。

いきいき受診券の対象者・検診料金

鹿児島市のホームページにてご確認ください。
鹿児島市 がん検診など(いきいき受診券)

ご予約・受診に際して

  • お電話によるご予約の際に、受付時間を個別にご案内いたします。
  • 検診時に未就学児のお子様の一時預かりをご希望の方は、事前にご相談ください。
  • 受診の際は、「保険証」と「いきいき受診券」をお持ちください。

アクセス・駐車場MAP



  • 人間ドックウェルライフ検診受診の方は、トラストパーク天文館をご利用ください。
  • 会計時に駐車券をご提示ください。

ご予約・お問い合わせ


さがらパース通りクリニック
人間ドック ウェルライフ

099-224-1816

【電話受付時間】
月~金曜/9:00~17:00
土曜  /9:00~12:00
※日曜祝日休み

  • 人間ドックウェルライフでは全身の健康状態を幅広くチェックする人間ドックやレディースドック等、多彩な検診コースをご用意しております。ご自身やご家族の健康管理にぜひお役立てください。

人間ドック ウェルライフ 検診コース等の詳細はこちらから


相良病院
〒892-0833  鹿児島市松原町3-31
Tel.099-224-1800 Fax.099-224-3921

さがらパース通りクリニック
〒892-0838  鹿児島市新屋敷町26-13
Tel.099-239-5255 Fax.099-239-5266

外来予約センター

Tel.099-224-0489 

[受付時間]月〜金曜日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:00