さがらウィメンズヘルスケアグループ 代表
社会医療法人博愛会 理事長
医療法人宮崎博愛会 理事長
札幌ことに乳腺クリニック 理事長

患者さんには人生の物語がそれぞれ存在しています。その物語をどこよりも幸せに描けるよう最高のチームを準備しています。質の高い女性医療と緩和医療、そして社会的使命である、へき地医療を提供することを我々の誇りとして、いつまでも成長し変わり続ける相良病院グループでありたいです。いつでもお気軽にご相談下さい。


経歴


  • 川崎医科大学卒
  • 鹿児島大学医学部 放射線科
  • 足立乳腺クリニック  顧問
  • 相良耘泰大連医院(中国大連市) COO

所属学会・資格

  • 日本乳癌学会
  • 日本医学放射線学会
  • 日本人間ドック学会

放射線科

放射線科にてマンモグラフィーやCT、PET-MRI、RI検査の読影に携わっております。画像診断を通して、早期発見や最適な治療に貢献していきたいと考えています。


経歴


  • 佐賀医科大学医学部卒業
  • 鹿児島大学病院 放射線科・関連病院

所属学会・資格

  • 日本医学放射線学会 認定医・専門医
  • 日本核医学会 PET核医学認定医
  • 日本乳癌学会
  • 検診マンモグラフィ読影認定医
  • 肺がんCT 検診 認定医

さがらパース通りクリニック 放射線治療センター 副センター長

乳癌診療において、放射線治療は術後の再発予防から症状緩和まで、さまざまな場面でお役に立てる事があります。
主治医の先生をはじめ各専門の医療スタッフの方々と一緒に、最適な治療方法を考え、患者様やご家族が幸せに過ごすことができますよう、精一杯お手伝いさせていただければと思います。


経歴


  • 広島大学医学部卒
  • 福岡和白病院
  • 熊本大学医学部付属病院 放射線治療科
  • 公立玉名中央病院 放射線科
  • 荒尾市民病院 放射線科
  • 人吉医療センター 放射線科

所属学会・資格

  • 日本医学放射線学会 放射線治療専門医
  • 日本放射線腫瘍学会
  • 検診マンモグラフィ読影認定医
  • 日本乳癌学会 認定医

放射線科 医長

医療における画像診断の発展はめざましく、臨床での役割と重要性も日々増しています。科学的根拠に基づいた専門性の高い知識をもって、患者さんに最適な画像情報を提供するよう心がけております。


経歴


  • 鹿児島大学医学部医学科卒
  • 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科卒
  • 鹿児島大学病院 放射線科
  • 鹿児島大学病院(関連病院)放射線科
  • 医学博士

所属学会・資格

  • 日本医学放射線学会 専門医
  • 日本磁気共鳴学会
  • 日本腹部放射線学会
  • 日本核医学会 PET核医学認定医

相良病院 放射線科 主任部長

最も信頼のおける診断や治療は、たくさんの過去の実績からうまれます。
そして、未来の医療はその実績をもとに作り上げられるものです。
さがらウィメンズヘルスケアグループは、未来の医療を世界に発信できる最高のポテンシャルを持っています。画像診断の臨床や研究をとおして、皆様のお手伝いがしたいと考えております。


経歴


  • 東京慈恵会医科大学卒
  • 東京都立駒込病院 外科研修
  • 東京慈恵会医科大学 放射線科助手
  • 東京都立駒込病院 病理科 国内留学
  • 東京慈恵会医科大学 放射線科助手
  • ドイツ イエナ大学 放射線科 留学
  • 亀田総合病院 乳腺科 部長代理(診断担当)
  • 亀田総合病院 乳腺科 部長(診断担当)
  • 亀田京橋クリニック診療部部長(画像センター長) 兼務
  • 亀田京橋クリニック診療部部長(画像センター長、健康管理センター長) 兼務
  • 東京慈恵会医科大学 放射線科 非常勤講師 兼務
  • 昭和大学医学部放射線医学講座 放射線科学部門 客員教授

所属学会・資格

  • 日本医学放射線学会 専門医
  • 日本乳癌学会 評議員
  • 検診マンモグラフィ読影認定医
  • NPO法人 乳がん画像診断ネットワーク(BCIN) 理事長
  • 一般社団法人 乳腺画像・研究診断支援グループ 代表理事

相良病院
〒892-0833  鹿児島市松原町3-31
Tel.099-224-1800 Fax.099-224-3921

さがらパース通りクリニック
〒892-0838  鹿児島市新屋敷町26-13
Tel.099-239-5255 Fax.099-239-5266

外来予約センター

Tel.099-224-0489 

[受付時間]月〜金曜日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:00